おうちのモヤモヤ退治

余白がほしい

モヤモヤを退治したくて。家や服のことなどを。

一生モノと、変わらない自分

一生モノ。未だにこの言葉には心揺さぶるパワーがありますね。東京事変のお歌でも「貴方は私の一生モノ」なんて素敵な歌詞が出てきて、もうメロメロです。

 

過去にも何回か言及したことがありましたね。

itgreco2.hatenablog.com

 

itgreco2.hatenablog.com

 

 

***

 

今回、もう一度だけ、この一生モノについてブログを書いてみようと思ったのです。きっかけはTwitterで見た言葉でした。

 

最近は現行品が1番で「今」は常に更新されていくから

一生ものとか上がりの服とかもう全然欲しくない

明日出会う服に魂を撃ち抜かれてもすぐにそれを上書きする服が出るし

自分の心情もアップデートされる

大事にしてる1着もあるけどそれは結果であって

初めからそんな予感とともに服なんて着たくない 

 ー多久治(@tkjWonderwall)

 

ちょっとツイッターの貼り付けがうまくできなかったので、そのまま引用させてもらいました。

 

この言葉を読んだ時にね、なんだかズキュン!ってきたんです。「これは自分の一生モノだ!」と断定するのがちょっと怖いと思ったのです。勿論手に入れるタイミングでは「これがベスト!大好き!」なのはいいんですけれど。

 

もし私が50代60代で。ライフスタイルや趣味趣向が固定されているならいいのかもしれません。「これが私だ、これが私の人生だ」って、言い切れるならば。

 

でもまだ30代頭の若造が、アップデートすることを放棄して「私変わらないんです」って宣言するのは、なんだか勿体ないというか、浅ましい気がしてしまいました。

 

勿論、自分のスタイルを確立されている方っているし、それはそれでとても素敵で。憧れるのですけれど……むぅ、今の私には、まだ早いのではないかな?

f:id:itgreco:20210429235447j:plain



 

***

 

時代はSDGsでサスティナブル。同じ物をずーっと長く大切に使う生活は、丁寧な暮らしは、とても美しいです。私も20代の後半の頃、そういう生活をしたいと思っていました。

 

その時の私は、色々と蓋をしていた気がする。自分の欲望を見ないふりして、自分は静かな暮らしを、穏やかな暮らしをしたいんだって。半分は本当。古いモノ、受け継がれる伝統は本当に魅力的で、それを纏いたかった。でも半分位は、きっと繕っていた。

 

でも、もうちょっと欲張ってもいいんじゃないか30代。

 

だってほら、自分の蓋開けてごらんなさいよ。黒いレザーのライダースが着たい、マーチンのブーツが履きたい、ロックでメタルな音楽が好き、キラキラしたファッションが好き……ほら見ろ!どこにも穏やかな要素がないじゃないか!

 

世の中、本当に美しい生活をしている方々が沢山いらして。そういう情報は雑誌だったり、ブログだったり、SNSだったり、色々入ってくる。「こういうのがセンスいいよ」「こういうのが楽だよ」「とても穏やかな日々だよ」。そう教えてくれる。それをヒントに、私もスリムな生活がしたかった。

 

でも、きっと分かっていたんです。その美しい生活は、今の自分に本当の意味でフィットしたものではなかった。私はそんな、欲を洗い流したような、悟りを開いたような生き方にはまだまだ程遠い。

 

 

***

 

いつかはなれるかな、ブレることなく、悟ったように穏やかな生き方。ただその前にはもっと乗り切らなきゃいけないことが沢山あって。なんなら経験した方がいいこと、実現して体感したいことがまだまだ私には多すぎるようです。それを無視しての「一生モノ」では、本当に浅はかな「一生モノ」になってしまう。

 

振り返った時に、結果として「一生モノだったなぁ」なら花マル。でも最初から「これはきっと一生モノ」だなんて思うのは止めて、もっと色々チャレンジしてみよう。そういう30代を送りたいと思いました。全くまとまりのない記事になってしまって反省ですが、今そんな心境です。

カフェでの風景にて感じたこと。

そろそろ終わろうとしている育休。最後の最後で緊急事態宣言ですね。ぶらりお買い物も、庭園散歩もできなくなっちゃった。

 

珍しく、日常的なことをブログに書きます。

 

 

***

 

先日、平日の昼下がりの話。ベーカリー&カフェの2階、イートインスペースのカウンターで、私はパンとジュースを飲んでいました。ここでコーヒーでも飲めたら恰好いいんですけどね、未だにブラックは飲めません。

 

そのカウンターは3席あって。一番左に私。一番右にはパーカーと眼鏡のグリーンがエッジを効かせているお洒落なお兄ちゃんが座っていました。20代前半位かな?

 

お兄ちゃんはヘッドホンだかエノキ的なイヤホンをしていて、多分Macと思しきノーパソの右上の方のキーを凄まじい速さで叩きながら、スマホとノーパソの画面を行ったり来たりしていました。手前にはノートが広げられていたし、外付けのディスク接続もしていたから……大学とかの課題なんだか動画編集やライター等のクリエイティブ系なんだかは不明。

 

ただ、めっちゃ今っぽい。もう感想がそれに尽きる位に今っぽいお兄ちゃんでした。

 

 

私は昼食のパンを食べ終えて、氷抜きのグレープフルーツジュースを時折飲みながら読書していました。

 

 

さて、しばらくして真ん中の席に1人の男性が座りました。無地グレーのスーツ姿で、ナイロン製のビジネスバッグを持っています。40代後半か50代位。アスパラとベーコンとチーズが乗ったお惣菜パン1つと、アイスコーヒー。座って、すぐに食べる訳でもなく、休憩している。お昼休み時間は過ぎていたので、営業外回り中なのかな。

f:id:itgreco:20210427001956j:plain



 

***

 

なんだか唐突に思ったのです。なんか私含めたこの3人って、凄く今の日本だな!

 

お兄ちゃんは、Z世代。デジタルを多様に扱い、場所も服装も関係なく自分のペースで生きる人類。

 

私は30代前半で、新卒で手堅い会社に入ってそのまま生きてるけれど、なんだか空気がどんどん変わっているのを感じていて、動かないとなぁと、変わりたいとどこか感じている世代。

 

スーツの男性は、”正しい”レールに乗って生きてきた、昭和と平成を支えてきた世代。

 

 

***

 

スーツの男性をバカにしているわけではありません。ただあまりに、こう、自分も含めて3人が象徴的に思えてしまったのです。道端でも上司と部下の2人の男性が歩いていると、なんとなくバッグの形で年齢が分かるような気がするのと同じように。

 

私はどっちよりだろう、強いて言えばスーツの男性に近いのかもしれない。大卒で、新卒で入社して、10年間異動なしに同じ部署で働いている(2年間位育休でいないけど)。Z世代のお兄ちゃんみたいな生き方はきっとできないだろう。

 

きっとできないだろう……?

 

え、きっとできないだろうって、自分で決めつけるの?私は何をしたいの?何をして、どんな風に生きたいの?それを碌に考えずに行動せずに、できないって諦めるの?

 

ということをなんとなく考えてしまった昼下がりなのでありました。育休中はコロナを理由にして引きこもってましたからね。たまにはお外で人間観察するのも大切だな~と思いました。

二重グラスが破損したので処分します

結婚式の引き出物でいただいたビアグラスでした。

Zwilling ツヴィリング 「 ダブルウォール グラス ビア 410ml 2pcs セット 」ビール タンブラー 耐熱 二重構造 タンブラー 【日本正規販売品】 39500-214

(↑こういうタイプ)

 

我が家のグラス(コップ)類は、すべてキッチンの引き出しに入れています。背の高いビアグラスは横に倒していました(※滑り止めシート敷いています)。

 

夕食の準備で引き出しを開けた時に、きらりと光るものを発見。そう、グラスのふちです。しかも数かけら。

 

確かに最近は娘用のコップ引き出しが混雑していたし……なんかいちこが引き出し開けてごそごそしてたりもしてたし、そもそも夫の扱い雑だから、思い当たる節、ありまくりです。くぅ。

 

まぁ、でも誰も怪我しなかったならよかったね。

 

そして破損したのは1脚だけなのですが、もう1脚のペアも手放すことにしました。理由は夫に頗る評判が悪かったから(笑)。夫婦ともにIPA系が好きなので香りが広がるグラスの方が好きなんですよね。今回破損したのは口が窄まっていたから、ちょっと物足りなかった部分がありました。

 

それでも、実父や義父が来た時には活躍してくれたペアグラスでした。有難うね。

 

 

***

 

今は前向きに、引き出しがすっきりしたことを喜んでいます。そしてにいこが卒乳した暁には、大好きなトラピストビール(ストラッフェヘンドリック)のグラスを手に入れて、同じく大好きなオルヴァルきめるのだ!楽しみにしています!

ストラッフェヘンドリック・ギフトセット330ml×4本+グラス1脚

ストラッフェヘンドリックはグラスのデザインも素敵……♡

 

オルヴァル 330ml瓶6本セット コースター付き Orval

オルヴァルは、うーん、グラスがちょっと聖杯っぽくてちょっと……でも美味しいんだよねぇ。

31歳、初めて髪を染めました。

えへへ、タイトル通りです。インナーカラーでベージュピンク入れてみました。自分の視界に入ってくるサイドの前髪が黒髪なので、うっかりすると自分の髪がどうなっているのか忘れがちです。たまに鏡見て気づいて上機嫌です。

 

 

***

 

「一回も染めてないとか天然記念物なんだから、ずーっとそのままでいて!」

 

と言われたのは大学生の半ば。高校の友人に言われたセリフです。私の高校は比較的校則がゆるく(というかほぼなかった)、友人の大半は染めていました。大学生に入り更にその率は高まり、1回も染めていない地毛を保っているのは私だけとなりました。

 

私自身は、まぁ茶髪に興味がなかったから染めてなかっただけで。実際はどこかで赤くしてみたいとか願望がありました。単純にタイミングを逃し、そのまま就職し、髪を赤く染めるだなんてできないまま10年近くが経ちました。あとそんなにマメに美容室で染め直しなんてする性格じゃないから、プリンとか怖かった。

 

しかし今回、産後4か月の私は何かがはじけました。そうだ、染めてやる!

 

 

***

 

きっかけは産後、自分のやりたいことを手帳に書きだしていた時。自分の好きな、本当にしたいファッションを書き出していった時です。

 

「黒い服が着たい」

 

これでした。派手な柄とかカラーブロッキングとかも好きなんですが、やっぱり黒い服が好きなんですよね。ファッションスナップとかでも全身黒い服の女性にやっぱり目が行っちゃう。可愛い。

 

ただ、全身黒ずくめファッションをやろうとすると……まぁ本当に重くなるんですよね。そこで必要になるのがヌケです。髪色を変えるか、肌見せするかの2択です。うーん……

 

この2択のどちらもとれず、諦めて別の色を入れていました。そう、諦めていました。

 

でも、諦めなくていいじゃんって、思ったのでした。はたから見れば完全に育休中にはっちゃけた人です。これでファッションの色合わせの問題が、自分の中で減ります。ハッピー。

 

Yohjiを愛したサプール

まぁこのサプールの写真集見てると、今までの悩みがちっぽけに思えましたけどね!超かっこいい!

 

***

 

髪を染める、という体験自体がとても面白いものでした。色々なプロセス、色見本表の見方、ブリーチの肌荒れ問題、染料のアレルギー問題、補色の関係、カラーの持たせ方……全部初めて知りました。発見の連続!

 

31歳で初めての経験って本当に幸せでした。勿論育児は初めての連続ですけれど、そうじゃない個人的な経験ってなかなか意識しないと減ってしまう。経験値をゲットして、ちょっと進化した気分です。しばらくは染めるのも楽しんでみようと思います。