ダイソーの自立型ぷちゴミ袋は、家の中のごみ箱自体を減らせる素敵アイテム
今のところ、我が家のごみ箱は1つです。1階の台所の横(ダイニング?)に1つ。ゴミ出しの時に楽です。
ただ私、どうしてもごみ箱が欲しかった場所があります。それは2階の洗面台。洗面台や洗面ボウルに髪の毛が落ちているのが許せない性格なので、気づいた時にポイっと捨てたくて。(床の髪の毛については、すぐ横にmakitaのスティック型掃除機を置いてすぐに吸い取っています。)
夫に相談するも「えー、要らないよごみ箱!」と。「towerのビニールかけるやつは?」と提案するも「いや要らないでしょ」と……くっ。
台所の生ゴミなんかは、都度小さいポリ袋をくるっと立てておいてそこに入れ、食事後に口を縛ってごみ箱に捨てています。ただ洗面所の場合は毎日捨てるわけではないので。数日置いておいてもいい、できれば中身が見えないごみ袋を探していました。
そこで発見したのが、ダイソーの「自立型ぷちゴミ袋」です。
25枚入り。 マチ付きでやや固め素材なので、自立します!乳白色の色+猫柄なので、上から覗かないと中のごみも見えません。これはナイス。
置いてみました。
あまり派手ではないので存在感もそこまでありません。
ぽいぽいごみを入れて行って、可燃ゴミの日には袋ごと捨てればOK。捨てる時にわざわざごみ箱を開ける必要もないですし、ごみ箱自体の掃除をする必要もありません。夫からも「いいね!」とのコメントを受けました、ゲンキンです。
マーケティングでは【ドリルを買う人が欲しいのは「穴」である】というレビット博士の格言があります。ドリルが欲しいんじゃなくて穴を開けられる道具であればなんでもいい、ということですね。今回も【ごみ箱が必要なのではなく、ごみが捨てられればいい】ということだったんだと思います。発想の転換ができるっていいことだなぁとしみじみ思いました。