おうちのモヤモヤ退治

余白がほしい

モヤモヤを退治したくて。家や服のことなどを。

電動歯ブラシのブラシ交換時期をあらかじめ決めておく

ブラウンのオーラルB電動歯ブラシを使っています。

 

愛用者の義父から夫に一式プレゼントされたものです。「泊りに来た時に替えブラシだけ持ってくればこっちでも電動歯ブラシ使えるから」という理由だそう。それまでは頑なに手で磨いていましたが、せっかくなので乗り換え。こちらの方が歯表面の汚れ(緑色の歯垢が付きやすい)がとれる気がしています。

 

しかし電動歯ブラシって、替えブラシ高いですよね……?1本で700~800円以上します。通常の歯ブラシが1本100~200円程度なことを考えると、4倍以上!口腔ケアの大切さは理解していますが、予防という先行投資が重要なのも分かっていますが、高い。という訳で替えずに使うというズボラを発揮していました。これじゃいけない。

【正規品】ブラウン オーラルB 替えブラシ マルチアクションブラシ5本(15ヶ月分) EB50-5-EL

 

***

 

歯ブラシの替えタイミングを調べてみました。

 

手磨きの歯ブラシの場合、正面から見てブラシ部分が広がっていたら替え時です。大体1か月ペースで替える人が多いでしょうか?

 

対して電動歯ブラシの場合……ブラウンの場合、ブラシの青色が消えたら替え時サイン。というのは正直よく分かりませんが、大体3~4か月で替え時だそうです。

 

3~4か月で替え時ということは……仮に3か月交換とすれば、1か月250円ちょいでしょうか。1か月250円なら、ちょっと高い歯ブラシ位?というよりお菓子1個位ですかね?(笑) これなら高いと躊躇せずに替えられそうです。

 

3か月なら3か月、4か月なら4か月と決めて、あらかじめカレンダーに書いて、その月のタスクにしておきました。歯ブラシには菌やカスが残りやすいと思うので、短めに設定して3か月にしようと思います。これなら忘れないぞ!

歯磨きにかかる時間はそんなに長くない。

10月のニュースで「歯周病菌がアルツハイマー認知症を引き起こす仕組みが解明

」と出ていました。医学って凄い。www.kaigonohonne.com

 

一般的な認知症アルツハイマー認知症等の違いについては詳しくありませんが……父方の祖母が認知症だったのを見ていたこともあり、いわゆる「頭がしっかりした状態」ではなくなると、本人も周りも辛いという思いが強いです。防げるものなら防ぎたい。

 

 

***

 

さて歯周病ですが、歯医者に定期健診&定期クリーニングに行っているかどうかがポイントだと思います。こればっかりは菌チェックしてもらわないとわからない。見た目じゃなくてね。

 

私は歯が強く、20年程虫歯と無縁な人生を送っています。歯科検診も10年程受けていませんでしたが虫歯なし。だから余裕こいていたんですよね。しかし夫に連れていかれた歯医者で、歯周病の疑い。歯周ポケットが深く、歯周病菌もうようよ……虫歯治療になった夫よりも多く通院する羽目になりました。その時やっと、お口のトラブルって虫歯だけじゃないんだなと痛感しました、えぇ。

 

今年の夏には「体臭気にするなら口臭も気にした方がいいのでは?」と思ったため、口腔ケアを頑張ることに。更に今回のアルツハイマー認知症との繋がりのニュースです。頑張るしかありません。

 

 

***

 

正直どうしても眠い時がある。サボって寝てしまいたい時もある。そんな時に、そのケアにどれだけ時間がかかるか分かれば頑張れると思うのです。さて計ってみました!

 

①歯磨き……電動歯ブラシ(ブラウン)では2分以上が推奨。私は毎回3分。磨いた後に舌で歯をなぞってざらざらがないかチェック。

 

②フロス……久々にフルでやって6分48秒。

 

③殺菌うがい……コンクールFで鬼うがい。40秒。

 

合計で10分ちょい。余裕がなくて②フロスを飛ばせば4分ほどです。意外と短いですね、フロスなしでも10分かかってると思ってました。 

ウェルテック コンクールF 100ml × 1本 薬用マウスウォッシュ コンクール

大好きコンクールF

 

10分なら頑張れる気がします。力がない時には②を飛ばして、①+③でも良し、それだけならトータル4分で済みますしね。

 

歯磨きをするのは虫歯予防。そんな時代(年齢?)は終わり、口臭予防だけでなく感染予防、身体のバランス、はたまた認知症予防まで世界が広がっています。1回4~10分頑張るだけで扉が開くとね。シャカシャカやっていきましょう。

大掃除の前にこそ、タオルの入替をする

結婚当初からずーーーーっとやりたくてやれていなかったことがありました。タオルの入替です。

 

古いタオルを一気に新品に入替える。普段使う時はタオルを選ばなくてよくする。そうすれば均等にタオルを使用でき、均等に消耗する。定期的に一気に新品に入れ替える。

 

というのをやりたかったのですが、夫からの反対に遭い(理由:別にやらなくていい)断念していました。しかしやりたい気持ちは心の奥底で燻っていました。

 

ということで決行です!

f:id:itgreco:20201203143338j:plain

 

***

 

今回、次のようなステップ&基準で処分を行いました。

 

①私が昔買った&貰ったタオル:すべて処分。

 

②夫が昔買ったタオル:明らかにくらびれていたり色落ちしているものだけ処分(※夫に許可得ます)

 

③ここ1・2年の頂きもののタオル:手触りを確認して堅いものは処分。

 

④減らした分だけ新品のタオルに入替。

 

ちなみにタオルって30~40回洗濯したら、手触り(ループ)が悪くなるので交換時期なんだそう。1人暮らしだって毎日タオルを交換するなら年間365回、タオル5枚なら年73回。タオルを2~3日に1回しか洗濯しない場合だって、年25~35回です。我が家は大人2人でタオル15枚位なので……うん、やっぱり年1で全入替でも問題ないペースですね。

 

 

***

 

この12月頭に入替を決意したのには理由があります。処分タオルをウエスとして掃除に使うためです。ガスコンロやサッシ、窓ガラス等、普段掃除が行き届いていない場所の大掃除に使う予定です。タオルの入替時期に悩んでいる方、躊躇している方はこの時期の交換おすすめです!綺麗なタオルで新年迎えられますしね。使ったウエスも年越しせずにごみで出せますしね。

 

ちなみにタオルをウエスにする場合、最初にハサミを入れた後、手で裂くと糸くずが出ずらいとのこと。びりびり裂くのも楽しみながらウエス作りしようと思います。

年末のごみ収集のお知らせ

師走がやってきました。と同時に、回覧板に年末年始のごみ収集のお知らせが入っていました。これが一番年末感あります。

f:id:itgreco:20201201154615j:plain

 

恐る恐る日程を確認。私のエリアでは、可燃ごみ:12/29、不燃ごみ:12/21、古紙:12/30、びん缶ペットボトル:12/26がそれぞれ最終でした。

 

幸い今回はギリギリまで回収してくれる日程みたいです。収集の方々やゴミ焼却場・リサイクルセンターの職員の方々本当にありがとうございます。

 

 

***

 

毎年やらかすのは不燃ごみ。私の場合、不燃ごみは改めて処分を決意するものが多く、年末ぎりぎりに出てきがちです。とっておいたガラスとか、金具とか、小さい機械類とか……毎年のように年越ししています。普段から不用品は処分を心掛けているんですが、どうしても何かしら出てくるのが年末だったりします。

 

ごみの最終収集日が分かったらカレンダーにしっかり書き込みです。年末に仕事納めしてから掃除と同時にやると確実にアウト。不用品のないお家で新年迎えられるように、早め早めに各所の見直しをしていこうと思います。