2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1日が赤ちゃんのお世話&家事で過ぎていきます。でも何かもうちょっと「今日はこれをやった!」という実感が欲しい気分。授乳の合間(むしろ授乳中)に本を読もうと思います。あと映画ね。 というわけで今日の1冊。稲垣えみ子『アフロえみ子の四季の食卓』で…
先日、粉ミルクの残量がわずかになってしまったため、夫にドラッグストアで買ってきてもらうように頼みました。が、指定したお店に行かなかったために見つからず、違うタイプのものを買ってきました(※はぐぐみの詰め替えタイプは取り扱いしていない店も多い…
先日夫と大喧嘩をしました。 割とおだやかな性格の夫なため、喧嘩に発展することはあまりないのですが、いろいろあって私がブチ切れました。後日、今回ばかりは夫が完全に悪かったということで自体は収束しました。 喧嘩してやり場のない怒りをどうしたもの…
9月にamazonで発注していたラジオがやーっと届きました(色々ありました笑)。 itgreco2.hatenablog.com 非常にコンパクト(13.5cm×5cm)、ワイドFM対応、手回し充電&乾電池、携帯充電可能、そしてデザインが良いので満足なお買い物でした。ふだんラジオは…
以前に作り置きを試してみたことがあります。挫折しました。 冷蔵タッパーではなく、ビニール袋でメイン料理を冷凍してとおく、というものでした。しかし2週間経たずに終了。 挫折した理由は2つあります。 1つ目は解凍時にレシピ本を都度見るのが面倒だった…
水切りかご。お皿を洗った後に、水切りをするために使うあれですね。 断捨離を始めてシンプルライフを送っている人は、割と処分する率が高いアイテムのような気がします。ミニマリストの人って持ってない人が多いですよね。あと炊飯器、三角コーナー。 処分…
我が娘は生後2ヶ月半になりました。いろいろと出産祝いをいただいたのですが、その中でも、貰ってすぐに大活躍したものを書いていきたいと思います。 ①スリーパー ②デザインが可愛い服 ③自分用の美容アイテム ①スリーパー コットンキルトスリーパー(ねんね…
前回、今年の冬のトップスを色違いで3枚購入した暴挙について書きました。 古い10年ものの同セーターを処分して3枚購入したのですが、最近「定番ベーシックアイテム」をアップデートすることについて考えています。 「定番ベーシックアイテム」とは、私の中…
今年の冬のワードローブは、今までの冬と少し様子が違います。理由は授乳。ワンピースが好きな私は、冬でも1枚で着られるワンピースを多く着ていましたが、今年は授乳しづらいからと指が伸びず……授乳口付きの授乳ワンピース買えばいいのかもしれませんが、面…
新年明けましておめでとうございます。 夫の育休明け以来、すっかりバタバタしています。年末年始も各実家に帰省したりで時間もなく……こんなに大掃除できずに迎えた新年は生まれて初めて!年神様が来てくれたか不安になります(笑) まぁでもゆっくり掃除して…