2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
国勢調査の用紙が届いて早2週間。 「世帯主、回答よろしくね!」と投げていましたが、一向にやる気配がなく。話題に挙げる度に「次の土日でやろう!」と言われて、言われるけれどやらないを繰り返していました。 最近気づいたんですが、うちの夫、興味のない…
皆さんは洗濯ネットを使う派ですか? 私は使う派です。基本的に服は全部入れます。洗濯機の中で渦を巻いている洗濯物を見ると卒倒しそうになるレベルです。干す時に快適なように、カテゴリーごと等に分けて入れておきたい。 もともとニット素材やファスナー…
防災備蓄の時の主食として最近よく取り上げられるのが缶詰パンです。乾パンが「硬いしぱさぱさする」と不人気な今、アルファ米と2大勢力といったところでしょうか。しかもアルファ米みたいに水もいらないですしね。 有名どころはボローニャかな? マイベスト…
そこそこ色んな防災本を読んでいるとは思うのですが……タイトルの通りです、理解が追い付かず「どうしよう」となった防災本があります。西野弘章『避難所に行かない 防災の教科書』です。 まず前提として、筆者のプロフィールが異色です。一般的な防災本は、…
冬服の購入に向けて、まずは空きを確保すべく引き出しを眺める私。前回挙げた条件にそぐう服かを確認していきます。 ちなみに自分のスタイルとして、カーディガンは黒、トップスは無地、ワンピース&スカートは柄モノ、タイツは黒、で統一していこうかと目論…
ぐっと寒くなってきました。秋の訪れは、いつだって突然。汗だくの真夏に焦がれた涼しさも、あまりにも急に来るものだから、なんだか戸惑ってします。最近はそんな感じです。あと急に朝晩の気温が下がるものだから、鼻水が止まらない……。 今年の秋冬は何着よ…
今回、センスのいいカフェやお部屋にあるハンドソープの値段を調べてみました。 なんとなく「お洒落だな」と思っていたあのアイテムって、一体どれ位の値段なんだろう。というより、どの位消耗品であるアメニティに投資しているんだろう、という部分が気にな…
何って、ごみの話です。ひどい言い方ですが、私は処分すると決めたらすぐにでも家から追い出したいタイプの人間です。本当にひどい言い方だな。 なぜって「捨て」を決める瞬間、同時に「それが家からなくなった時のスッキリ感」も思い浮かべているからです。…
「その服を買う時に、何年着るかを想像していますか?」 先日インスタグラムを見ていたらこんな投稿がありました。保存しなかったから細かい言い回しは曖昧なのですが。でも見た時にはっとした自分がいたのです。 モノには、はっきりと終わりが分かるモノと…
非常持出袋のリストに必ず入っている軍手。 この軍手なんですが……じっくり使うタイミングを想像してみるんですが、何に使うんだろうか、と個人的に謎でした。 一般的に災害時の軍手の使い道は、①防寒 ②軽作業時の手の保護(段ボール運んだり縄結んだりとか?…
人は不安になるとグッズに頼ろうとします。はい、私のことです。 たまに湧き上がるのが美容についての不安と衝動です。「もういい年なんだし、少なくとも部署の若い女子並みかそれ以上にはケアとメイクをしないとなぁ」と駆られることがあります。育休明けの…
先日夫の誕生日でありました。我が家では誕生日にプレゼントを物として贈る習慣はあまりなく、希望があれば検討するくらいのゆるさで生きています。ちなみに今年の私の誕生日は熱海旅行でした。過去には「ライチが食べたい」と言った夫のために、冷凍のライ…
年末くらいからだったか、「ミニマリストではなくシンプリスト」というフレーズをちょくちょく耳にするようになりました。 その時は失礼なことに「ふーん、そろそろミニマリストは商業的に美味しくなくなってきて鞍替えなのかな」と思っていたのですが、ここ…
「何かを生み出せる人」に対しての憧れが昔からあります。それは農業・漁業だけでなく建築やデザイナー、料理人なんかもそう。とても尊い職業だなと思っています。しかし私は何も生み出せない。でも生み出してみたい。ぬぬぬ。 という訳で保存食を作るのが好…
前回の記事で、備蓄食品の賞味期限はアプリで管理している話を書きました。ところで賞味期限が切れた食品ってどうしますか?私は余裕で食べます。 さてこの賞味期限。各メーカーは「理化学検査」「微生物検査」といった数値検査と、「官能評価」という実際に…
最近は超大型台風や大雨などの自然災害ニュースが多く、あわせて備蓄の話がよく出ますね。ネットのコメント欄で経験談が読めるのは嬉しい。 食料備蓄の話でどうしても切り離せないのが賞味期限切れ問題です。対処法としてはローリングストック、リスト作成、…
本人が自主的に飲まなくなる卒乳を目指していましたが、突如として断乳することに。 理由は第二子の妊娠です。 妊娠中の授乳に関しては賛否あります。授乳は子宮の収縮を促すホルモンを分泌させるため流産の確率を高める、という説があるからです。医者はリ…
半年ほどブログ更新をお休みしていました。見放されているだろうと思っていたのですが、アクセス数を見て反省しました。訪問いただいていた皆様、見捨てないでいただき有難うございます。また再開します! 更新を止めていた理由は1つ。第二子を授かりました…