おうちのモヤモヤ退治

余白がほしい

モヤモヤを退治したくて。家や服のことなどを。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

授乳タイムを劇的に楽にしてくれた3アイテム

新生児は1日に8回、3時間置きに授乳タイムがあります。 出産するまでは「えー夜中もやるの?」位のノリでしたが、いざやり始めると結構辛い。産院で言われた授乳スケジュールを守って目覚まし時計をかけ、そこから調乳、オムツ替え、母乳(吸ってくれないの…

落合陽一の「貯金は滞留に価値を見出しているだけ」がぐさりときた

最近お金について勉強しようと思っています。 「学資保険とか入った方がいいのかしら?」と考えた時に、学資保険が何かとか、メリットデメリットとかを知らず、漠然と「学資保険」という言葉に釣られちゃダメだなと思ったんです。お金について勉強しなきゃな…

自分でコントロールできないことは、諦めることも大切。

お七夜。生まれて7日間無事に過ごせたことを祝い、命名式を行う、というおめでたい行事です。母が尾頭付きの鯛を用意してくれ、夫も仕事帰りに実家に泊まりにきました。が、しかし……。夜泣き→昼泣きのコンボをくらい、退院2日目にしてフルで洗礼を受けた私。…

実家にモノを増やさせないために(孫フィーバー編)

先日無事に出産しました!陣痛の痛み、というよりも、先の見えない前駆陣痛に1週間苦しめられたのが辛かった思い出です。夜も痛みで眠れず、5分も座ってられなかったため寝転ぶ私の口元にごはんを入れてもらっていました……ほぼ介護or鳥の雛状態。夫には感謝…

自分の中での定番品が廃盤になってしまった(柔軟剤)

自分の中での「定番」があります。今回は地味に衣服用洗剤です。 洗濯洗剤は「アタックNeo 抗菌EX Wパワー」(青)、柔軟剤は「フレアフレグランス スウィートスパイスの香り」。一人暮らしを開始して以降、かれこれ5年間、浮気をせずに使い続けていました。…

紙袋は素敵なゴミ袋にすることで執着を手放せる

お買い物した時に貰う素敵なショップバッグは、ストックとして溜まりがちになる代表的なものです。 断捨離本を読むと、大体現場から大量の紙袋が発見されています。そして「サイズや目的ごとに分類しましょう」とか、「この入れ物に入るだけにしましょう」と…

10年パソコンにお別れ

私のパソコンを手放しました。 「私のパソコン」と表現します。我が家にはパソコンが3台ありました。①私のパソコン ②共有のMac ③夫が仕事で使うMacBook です。②③は夫が静かに買ってきました、本当にApple好きよね……。 さて私のパソコン。これは私が大学1年生…

スリッパを冬物に入れ替え

スリッパを夏物から冬物に入れ替えしました。 夏物にはこだわりがないので、guの安売りしていたサンダルタイプのものを使っていました。個人的にはなくてもいい位なんですけどね、夏。 ただ冬はやっぱり底冷えしますので、底が分厚いスリッパが必須。冬は毎…

夫が選んだキッチンツールは、積極的に取り入れてみる

我が家では、台所のスポンジを選んで買ってくるのは夫の役目になっています。理由はうるさいからです笑 私はスポンジにこだわりがない派。3COINSで可愛い猫のスポンジをパック入りで買ってきて使いたいくらいです。衛生面でも定期的に替えたいですし。 しか…

貰ったモノは「ずっとそのまま」にせず、意識的に使うようにしたい

洗面台の自分のプライベート引き出しを開けて眺めていて。ふつふつと「動いていないモノがある」といううっすら悔しい気持ちが湧いてきます(笑) 動いていないモノは大きく分けて2種類です。1つは自分が以前使っていて今はあまり使っていないもの、もう1つ…

スーツを手放すことを決められた理由

クローゼットを眺めていて、ずっと迷っていたものがあります。それは着る頻度がめっちゃ少ないスーツ。今回そのスーツを手放そうと決めました。 私のスーツ事情 手放すことを決められた理由 ①もう8年も経ってる ②就活時のデザイン制限はもうない ③会社復帰時…

図書館にある本は、自分の本棚になくてもいいかもしれない

図書館に行ってきました。 図書館に行くのは3年振り。今まで近所になかったのですが、引越したら小さい図書館が近所にあることを発見。若干ラインナップに偏りを感じるものの、普段あまり見ないカテゴリーの本も手にとりやすいのは良い点です。絵本なんかは…

『フランス人は10着しか服を持たない』を読んで、今改めてスタイルについて考えてみる

今更ですが『フランス人は10着しか服を持たない』を読んでみました。 出版時に大ベストセラーになったのを覚えています。が、当時フランスに対する興味をなくしていた私は「はいはいパリジェンヌね」と流していました。多分アジアの国の方がカオスで面白いっ…

生粋ミニマリストからの誕生日プレゼントで考えさせられたこと

我が夫は生粋のミニマリスト気質です。 私なんかは途中からモノを減らし始めた途中発生型なんですが、夫は「ミニマリスト」とか「断捨離」なんて言葉が流行る前から、そもそもモノが少なく生きてきた、感化されてない生粋ピュアなミニマリストです。 付き合…

『わたしのウチには、なんにもない。』は、間違いなく私の人生を変えた1冊

「自分の人生を変えた本を3冊教えて」と言われたら、何の本を選ぶか。たまにそんなことを考えたりします。 小さい頃から繰り返し読んだ絵本、シルヴァスタインの『大きな木』や、佐野洋子の『100万回生きたねこ』では無償の愛について考えさせられています。…

我が家にないもの、テレビ

タイトル通り、我が家にはテレビがありません。 一人暮らしを始めた時に「テレビなくてもいいかな、テレビ見るよりは本読んだり音楽聴いたり映画見たりしたいな」と思って買わなかったのが発端です。 ちなみに夫も一人暮らし時代からテレビを持っていません…

「実家の習慣」を見直してみる話

会社の後輩の結婚に際して、結婚祝いの希望を聞いてみたら「まな板と包丁」と言われました。 まな板について聞いてみたら希望は「大きくて重いもの」。2人暮らしの台所の作業台に置けそうなサイズを超えていたので確認したらば、「流し台に洗い桶を置いて、…

ダイソーの自立型ぷちゴミ袋は、家の中のごみ箱自体を減らせる素敵アイテム

今のところ、我が家のごみ箱は1つです。1階の台所の横(ダイニング?)に1つ。ゴミ出しの時に楽です。 ただ私、どうしてもごみ箱が欲しかった場所があります。それは2階の洗面台。洗面台や洗面ボウルに髪の毛が落ちているのが許せない性格なので、気づいた時…

ミニマムに暮らしたい私がマタニティ期間にあってよかったものと、その理由 〜本編〜

マタニティ期間中に何冊か本を読みました。今回は特によかった本をピックアップしてみようと思います。 ①ベビー用品選び『LDKベビー用品完全ガイド』 ②疑問解決『産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと』 ③育児方針『フランスの子どもは夜泣きをしない』…

ミニマムに暮らしたい私がマタニティ期間にあってよかったものと、その理由 〜モノ編〜

臨月に入りました。体重増加がつらいです……泣。 ミニマリストではないですが、ミニマムに暮らしたい私。マタニティ期間にしか使えないものは買いたくないし増やしたくない!でもマタニティ雑誌を読むとかなり色々な製品がオススメされてくるので、初マタとし…

災害多発の年に「自分にも起こるかも」を改めて考えたい

台風24号。電車が計画運休になったり、百貨店が早々に休業や閉店時間の繰り上げを決めたりと、今までにあまりなかった対応ががんがんとられました。個人的には混乱が減っていいんじゃないかな〜と思うので、こういうのは大賛成です! さて。最初に上陸した沖…

『小さな家の暮らし』を読んで、暮らしのサイズダウンについて考える

整理整頓や収納・ライフスタイルの本はかなりの冊数読む方です。趣味ですね。ただ読めば読むほど、どこか既視感があるというか、淡白な気持ちになっていく自分がいます。 そんな中で2回・3回と繰り返し読んでしまう本に出逢うことがあります。これだから読書…

他人のせいにすることをやめると、人生はシンプルに楽になる

特別お題:「わたしの自立」です。 私が自分が自立したなーと、自分の中での基準点を持って感じたのは一人暮らしをしてからです。その基準点とは「他人のせいにしない」という一点です。 実家暮らしの時って、言い訳が多かったんですよね。「家のご飯が多い…