おうちのモヤモヤ退治

余白がほしい

モヤモヤを退治したくて。家や服のことなどを。

モノが多い実家で考える、冷蔵庫のサイズについて

帰省の最終日。張り切って半休を取ってくれた母が一緒に買い物に行きたがりましたので、ありがたく断りました笑

違うのよ母。私は買いたいんじゃなく手放したいんだ。

 

とりあえず一人暮らしを始めた時に私が残して行った懐かしの靴達を全捨てしてきました。当の本人も忘れていた靴達でしたが、母は箱に入れて玄関横の収納にしまってくれていたようでした。何年も貴重なスペースを無駄に占領して悪いことをしました。ごめん、実家を物置にしてはいけませんね。

 

 

さて。

昨日の記事の通り、私の実家はモノで溢れています。久しぶりに見るとかなりのインパクトがある物量です。

itgreco2.hatenablog.com

特に冷蔵庫は、帰省時に自分も開け閉めするため凄く気になります。結構な量の食品が詰まっています。色々な収納術(プラかごとかラベリングとか)を駆使しているものの、それどころじゃない量が詰まっているので意味を成していないようです。残念。

 

今回個人的にふと思ったのは「冷蔵庫、大きすぎ?」ということでした。

 

私が今住む家は、私が一人暮らし時代から使っているものなので、多分この167Lサイズです。夕飯は自炊・お昼は外食派です。2人暮らしでも問題なく使い続けているので、コンパクトな方ですかね?冷蔵庫の中に入れられる量が限られているため、何が入っているか忘れ去られる心配はありません。収納術すらほとんど必要がありません。もう少し大きくても管理できるかもしれない気はしています。

実家の冷蔵庫はおそらく455Lサイズです。もともと4人家族(父・母・姉・私)で、朝昼夕食すべて自炊派。生協利用。

はい、調べてみたら標準サイズでした(笑)そう考えると、冷蔵庫が大きいから悪い・小さいからいい、というわけではなく。自分が管理できる物量かどうかが大切という至極当たり前の話なのでありました。

 

まぁ冷蔵庫は大きくてスカスカな方が電気効率がいいとはいいますしね。大きい冷蔵庫をスカスカに使えば、視認率も高く、ゆとりある運用ができると思います。でも人間って空きスペース見ると詰め込みたくなる生き物だからなぁ……。買い替えの際には自分にあったサイズを選びたいものです。