洗濯乾燥機の導入のきっかけとなったのは……
「共働き三種の神器」といえば、食洗器、ルンバ、洗濯乾燥機。共働きの我が家には、どれ一つありませんでした。食洗器はスペースがないし(今タンク式のとかあるんですけどね)、ルンバは家の構造上あんまり活躍しなさそう。しかし今回ついに、洗濯乾燥機の導入を決めました。
導入のきっかけは、「共働きだし!」でも「干さなくていいのは楽だし!」でもありません。
奴が家に出たからです。
***
外干し派の私。とにかく生乾き(=雑菌)を嫌い、カビも嫌い、湿度も嫌う女。お日様の下に干され、ほかほか乾いた服が好きな女。対してそういうことを気にしない&色褪せを嫌い、何があっても部屋干し派の夫。ここは相容れないので、お互い自分の洗濯物は自分で洗濯&干す、でやってきました。
事件が起きたのは先週。娘の衣類やシーツともども外干しし、体調が悪くて取り込み忘れていた私。それを夜に取り込んでくれた夫。
そして部屋に現れた黒い奴。
寝室の天井ギリギリに出没した奴の退治を頼む私と、イヤだと言う夫(まぁ、イヤですよね)。「今後もう外干ししないか、外干しが原因で出たら自分で退治するって誓うんだったら退治してあげてもいい、今すぐ誓って」レベルで迫る夫。「とりあえずそれは置いておいて緊急で退治してくれ」と叫ぶ私……カオスですね。「ていうか取り込みの時の払いが足りなかったんじゃないか私臨月の妊婦や!」とは流石に言いませんでしたが、ひっさびさに大揉めに発展するところでした。
結局夫に退治&処理してもらいましたが、ここで思った。こんなことでストレス負いたくない。揉めたくない。大物はさておき、漆黒の天使に遭わなくて住むなら部屋干しでいいんじゃないか……。
***
ひとまず改善案として、部屋干しスペースを作れるアイテムの導入を検討しました。
こういうワイヤータイプのものとか……
壁に設置しておく物干しフックとか……
この辺りで夫にプレゼンをしたのですが、「それなら洗濯乾燥機を買おう」となりました。「こういうのをこまごま買うよりも、必要ならば乾燥機付き買っちゃった方がいいでしょ」と。合理的です。出費はあいたたたですが、合理的。
そこからは早くて、翌日に家電量販店に聞きに行き、夜にサイズを測り、翌日に購入、となりました。
***
「共働き三種の神器」の導入は、案外こういうハプニングから始まるのかもしれません。これからは乾燥機対応の服かどうかチェックしないとなぁ……冬のニット大丈夫かしら……。