実家の片付けは、そろりそろりと。
実家に帰省した時のプチ活動報告です(笑) あまり心が元気でない今、活動時間もありませんが、ちょこっとだけ実家でモノを減らしてきました。
相変わらず洗面台をターゲットにして行いました。ほら、他の場所ってやると怒られるし。
しかし今回は今までとは違います、そう、姉が実家を出たのです!
以前別記事でも書きましたが、実家の片付けが難しい理由の一つに住んでいる人が多いことがあります。1人暮らしなら家にあるのは全て自分のモノなので、自分の判断で断捨離できます。でも3人住んでると、まず誰のモノなのか不明なモノが多く、捨てていいのかどうか判断しかねるんですよね。
でも姉が居なくなった今、基本的に洗面所には実母が使うもの(と姉が残していったモノ)しかない筈。あとは定期的に観察して、量が減らない(=使われてなさそうな)モノは処分していけばいいだけです。よし、難易度が下がったぞ。
***
今回は4つ、減らしてまいりました。
1.途中で使うのを止めたらしいパンテーン
お風呂場に女性用と思しきシャンプー&トリートメントのボトルが2セットありました。しかもパンテーンのトリートメントはほぼ空。前回は「母用と姉用かな?」と思っていましたが、今回聞いたところによると両方母用で、パンテーンは髪に合わなくなってきたので使用を止めたとのこと。
「じゃあ処分するね!」と宣言し、嬉々とパンテーンセットの中身を空にしてボトルを処分しました。
2.洗い流すトリートメント剤(セット試供品)
実家に大量にあるミニボトルのトリートメント……シャンプーとセットで付いてきたんだと思われます。アウトバストリートメントは使っているものが家にあるので、洗い流すタイプのFINOだけ貰ってきました。
3.使い切った洗い流さないトリートメント
大量にパンテーンのアウトバストリートメント……いや本当、8本とかあるんです。帰省する度地道に贅沢に使っていましたが、やっと1本使い終わったので処分。残りは持ち帰っても需要がないので、引き続き帰省時に使って行こうと思います。もしくは今家で使ってるのがなくなった時に貰うかな……。
4.クレンジングウォーター
ちなみにダイソー品。買ったのは姉に違いないので今までは触らずにいました。でも引っ越し後も残っているし、クレンジング剤はお風呂場にも別に2本残されています……。洗面所の引き出しに入れられ、なんとなくボトルの底も薄汚れているので使っていないとみた……。
今回、このクレンジングウォーターは家に持ち帰ります。クレンジング剤って基本的に化粧(=油分)を落とすために界面活性剤が多く含まれているので、キッチンの油汚れを落とすのに使えた筈です。実際以前、オイルクレンジングを持ち帰ってガスコンロの掃除に使えましたし。よし、掃除用にしよう。
本当に家を出てしまうと実家の片付けは地道ですね。キッチンのお皿なんかは、母が頑張って減らしてるみたいなので応援です。
今度私の部屋に立ち入れるようになったら、残してきたものをもっと処分しよう。娘があの部屋でシルバニアファミリーを広げられるように、遊び部屋にしたりお泊り部屋にできるようにしよう。何より掃除したい掃除。ハウスダストやばそう。
***
ちなみに今回手つかずに置いてきたものがあります。ハウスオブローゼのボディスクラブです。使い心地いいから大好き。
でもなんか見た感じほぼ使われていない……?毎回開けてみるんですけど減ってないんですよね。使うとツルツルになるから勿体ない!
ただ実家にあるこのOh!Baby、香りが結構強いんですよね……グレープフルーツの香りです。まぁ洗い流せば気にならないのかな……どうせなら無香料のかホワイトローズとかの香りの買ってほしかった……。
今自分が香水を使い始めたので、喧嘩するような香りはぶつけたくない想いがあります。うーん……母が買うわけないからこれも姉のだろうし、今度聞いてみよう。姉が要らないって言うなら実家で贅沢に使おうと思います。他に使い道ないしね。